Ads Inside Post
ご無沙汰してます
ポカポカ陽気で桜も咲き始めたこの時期は
花粉症の私は決まって引きこもります
そんな私ですが
昨日はDULTONでヴィンテージ品やアウトレットのSALEがあるということで
マスクを装備して行ってきました
こんばんは
3連休が終わってしまいました〜
やっぱり休みが1日多いと家の用事がはかどります
まずは
ダイニングテーブルの周り
ついついテーブルやベンチの上に
郵便物とか学校のプリントをポイポイ置いてしまう悪い癖があります・・・
一週間がやっと終わったーーー!!
お酒を飲まない私は
こんな時の一杯のコーヒーが
五臓六腑に染みわたるぜ ☕️
小さなキッチンに置いたスチールラックは
正面とサイドの収納に分けて
カフェコーナーとして利用してます
こんにちは
桜もすっかり散ってしまって
新緑の季節がやってきましたね〜
ポカポカ陽気に誘われて
息子達はそれぞれ遊びにでてしまったので
家のことはそこそこに
お馴染みの『Bird Coffee』へ出かけました
こんばんは
爽やかないいお天気の週末でしたね
大阪で開催されたロハスフェスタ
また行きそびれてしまいました・・・
今日はランドリースペースのお話
洗濯カゴとしてずっと使っていたTUBTRUGSが
劣化してバッキバキに割れてしまったので
ずっと代わりになるものを探してました
こんばんは
一気に冬がやってきましたね
我が家もやっと昨夜からガスファンヒーターを出しました
そして『冬』といえば我が家では『結露』
北側のベランダは、寝室 兼 子供部屋として使っていますが
毎年ガラスがビショビショになって、サッシには水溜まりが出来るほどです
今までも結露シート、発泡スチロール・・・と
色々試してみたけどあまり効果がなく
今年は室内ではなく、室外に対策をとってみることにしました
こんばんは
さて♪ 前回ご紹介した ボロ壁の後始末のつづきです
タイトルの通り
ボロボロになった壁のところに
省スペースラックを作成します!!
タイトルの通り
ボロボロになった壁のところに
省スペースラックを作成します!!
コーナンでカットして持ち帰った木材は
いつものBRIWAX(ジャコビーン)を刷り込んでから
組み合わせてビスを打っていきます