団地のトイレ〜タンクレス風〜その1
12/16/2016
こんばんは〜
私がブログをおサボりしている時は
①ごそごそ何かを作っている時
②息子たちが何かやらかした時
③本業に追われてボロ雑巾になっている時
この3つのどれかですが
今回は①でした
ごそごそしてたのは
こちらの極狭トイレです
団地のトイレって本当に狭いです
お洒落にしたくても
スペース的な制限がかなりあります
🍀 目標
①タンクレスっぽくする
②収納も確保
③明るくする
④便座のフタの開閉の邪魔しない
⑤流すレバーの使用を妨げない
⑥お金をかけない
言うのはタダですが
全部クリアできるのか???
全部クリアできるのか???
っつーことで
何度もサイズを測りまくって
試行錯誤の末
例のごとく作りながら考える人なので
とりあえず作業を開始🔨🔧
例のごとく作りながら考える人なので
とりあえず作業を開始🔨🔧
家で眠っていた杉の荒材を
いびつなトイレに合わせてカットし
いつものBRIWAXをすりこみます
今回の目標の一つは
家にある木の在庫をとことん利用して
新たな投資を1円もしないこと!!
そうっ!ネジ一本さえも買わない!
製作費ゼロ👌
製作費ゼロ👌
今回使用した板は
以前、腰壁として使用していて
省スペースラックを作るために
剥がした板を再利用しました
その時の記事はこちら⬇️
こんな感じで
全てにオイルをすりこんだら
裏から細い棒をビスで固定し
板同士をつなぎ合わせます🔩
何となく見えてきましたよね
そして、フックを取り付けて〜
次はプラスチックのつっぱり棒を
黒スプレーで色付け
なんせお金をかけない分
手間はしかたない・・・
そして、いよいよ取り付けします
奥の壁の両端に余っていたつっぱり棒を立てかけて
手前に黒く塗ったつっぱり棒をとりつけます
正直、奥のつっぱり棒・・・
どこにも固定されてないので
つっぱり棒である必要もありません(笑)
木を切るのが面倒だったので
余ってたつっぱり棒を使っただけです💦
ここまで終わったらほぼ完了👌
あとはオイルを刷り込んだ
板を上にポイっと乗せるだけ
黒いつっぱり棒には
ヴィンテージの Bank Bag をぶら下げて
タンクを目隠し
裏に取り付けたフックに
壁にかけていたグリーンを引っ掛けました🌿
これでかなり省スペースに
隠せたでしょ?
上に重いものは乗せないし
小さい子がいない我が家では
この程度の固定で十分です
トイレ改造はまだ続きますよ〜
もうしばらくお付き合いくださいね🌟
ポチッと応援をよろしくお願いします
|
0 COMMENTS